沖縄県高等学校退職校長春秋会「教育研究部」では、沖縄県教育委員会の後援で、沖縄県立南風原高等学校の協力を得て、「中高年のパソコン活用講座」を実施します。現在、「パソコン活用講座」の受講者を募集しています。
国際化・情報化が進んでいる社会では、パソコンを活用することにより、より豊かで、充実した生活を送ることができます。
講座では、パソコン初心者にも、個別に、わかりやすく指導します。講師は、教育研究部の部員、県立南風原高等学校の職員・生徒です。この夏、パソコンを利用して、良質の情報を入手し、日々の生活に生かし、今後の人生をより豊かにする「素敵な体験」をしませんか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
県立南風原高等学校CAI室
実施要項
(1) 目的…中高年の受講者が、パソコン活用(インターネット活用、各種文書作成、ディジタルデータ作成等)により、豊かで、充実した生活を送るための学習支援を個別に行う。
(2) 対象…春秋会員及び講座の趣旨に賛同する者。
(3) 内容…受講者の個々のパソコン学習能力と希望内容に添って、個人対応の講座を行う。習熟に応じて、インターネット活用、各種文書作成、ディジタルデータ作成等に取り組む。
(4) 期日8月13日(火)〜15日(木)13:00〜16:30
(5) 場所沖縄県立南風原高等学校 CAI室
(6) 受講料 3,000円(講座運営と資料作成に充てる)。
(7) 主催沖縄県高等学校退職校長春秋会「教育研究部」
(8) 共催沖縄県立南風原高等学校
(9) 後援沖縄県教育委員会
※申込み先 神元 正勝(携帯090-9784-7278)
石垣 皓次(携帯090-9783-1886)