那覇市首里当蔵町、首里公民館近くに、「臨済宗妙心寺派天授山万松院」があります。一六一三年(万歴四十一年)、カ翁周航禅師が岩頂山万松院(後の蓮華院)を賜ったのが始まりとされています。現在の伽藍(寺の建物、庭などすべて)は、二〇〇九年十二月に新築されたものです。
門周辺には、見事な「枯山水」の庭園があります。主な行事/活動は、「大晦日の除夜の鐘」「初詣、正月三日間の鐘つき」「信徒の会」「」「春・秋の彼岸供養、盆供養、花祭り」「御詠歌の練習と奉詠」「春、秋の法話講演会」「座禅と健康体操の会」「健康祈願・先祖供養・水子供養・交通安全・その他祈願」「悩み事、位牌に関する相談等」です。
展示資料の中に、「一九四五年四月二日に米軍によって、首里上空より撮影された航空写真」を拡大したものがありました。「首里城」「首里第一尋常高等小学校」「沖縄師範第二宿舎(今の首里中学校)」「沖縄県立第一中学校(今の首里高校)」「沖縄県立第一中学校寄宿舎(一中健児之塔)」「首里第二尋常高等小学校(今の城西小学校)」「万松院、蓮小堀」「沖縄県立工業学校」「今の芸大グラウンド」などが写っています。
写真を囲み、数人の男女が、現在の様子と比べ、当時に思いをはせながら、話をしている姿が見られました。
01-0308 万松院
02-0308 万松院
03-0308 臨済宗とは
参照(日本最大の禅寺|京都花園 臨済宗大本山 妙心寺 公式サイト http://www.myoshinji.or.jp/)
04-0308 枯山水
05-0308 枯山水
06-0308 枯山水
07-0308 万松院
08-0308 万松院
09-0308 万松院
10-0308 沿革
11-0308 蓮の花・蓮華
12-0308 天授山萬松院歌為東峰上人賦
13-0308 解釈
14-0308 解釈
15-0308 梵鐘
16-0308 天授山
17-0308 航空写真
「この写真は、一九四五年(昭和二十年)四月二日に米軍によって、首里上空より撮影されたものです。」 首里城や万松院も鮮明に写っています。どうぞ、ゆっくりとごらんください。
18-0308 航空写真
19-0308 首里城、首里第一尋常高等小学校
20-0308 沖縄師範学校、沖縄師範付属小学校…
21-0308 万松院、蓮小堀、沖縄県立工業学校
22-0308 沖縄師範第二宿舎
23-0308 かたぬはな、上之毛
24-0308 首里第二尋常高等小学校
25-0308 中城御殿、首里警察署
26-0308 宜野湾御殿
27-0308 沖縄県立第一中学校
28-0308 沖縄県立第一中学校寄宿舎
29-0308 扁額「天授山」
30-0308 扁額「天授山」
31-0308 ○○寺とは……
32-0308 ○○院とは……
33-0308 知足、幸せの「はひふへほ」
34-0308 独座、大雄峰
35-0308 おかげさま、禅−いまを生きる−
36-0308 中国禅宗の開祖菩提達磨大師