朝6時、サガリバナ(サワフジ)の花を探しました。いつもの観察場所で、いくつかの花をつけている木を見つけ撮影し始めました。ラジオ体操のため、公民館広場に来ていた人が、「きれいですね。サガリバナは朝しか見られませんからね。3日ほど前から咲いていますよ」と話してくれました。
夕方から開き始め、翌朝7時頃、「ポタッ」と落ちてしまう「一夜限りの花」、サガリバナ。木によって色合いが違います。今朝のは、白っぽい感じの花でした。他の木は、ほとんど開いていません。これから、どんどん咲き出すものと思われます。花言葉は「幸運が訪れる」だそうです。
小鳥のさえずりやアブラゼミの鳴き声も聞こえます。近くの公園で、アブラゼミが鳴いている様子を観察しました。久しぶりに歩き回り、得をした気分になりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
01-0613-0635
総状花序が垂れ下がり、横向きに花がつきます。花弁は4枚で、多数のおしべがあります。花序の上には、咲き終えて花が落ちた部分があり、花の下には、つぼみが見られます。上から順序よく開いていきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
02-0613-0640
Image may be NSFW.
Clik here to view.
03-0613-0641
Image may be NSFW.
Clik here to view.
04-0613-0654
Image may be NSFW.
Clik here to view.
05-0613-0657
Image may be NSFW.
Clik here to view.
06-0613-0700
Image may be NSFW.
Clik here to view.
07-0613-0709
Image may be NSFW.
Clik here to view.
08-0613-0631
落ちたサガリバナ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
09-0613-0653
落ちたサガリバナの花はなハナ。撮影中も、あちこちで、「ポタッ」「ポタッ」と落ちていました。そのまま放っておくのがもったいない感じがします。川辺に咲いたサガリバナの花が、翌朝、水面を覆い尽くしている様子を思い浮かべ、幻想的な気分に浸りました。