「浦添間切番所跡」「仲間火ヌ神」「根殿内」「龍福寺跡」…仲間の拝所群
浦添市仲間にある、「浦添間切番所跡」「仲間火ヌ神」「根殿内」「龍福寺跡」を訪ねました。浦添中学校校門前左側に、「浦添間切番所跡」の表示がありました。門の前は、色とりどりの花で一杯です。 01-0214 浦添中学校 参照(浦添中学校ホームページ http://www.urasoe.ed.jp/j01/) 02-0214 浦添間切番所跡 03-0214 浦添間切番所跡...
View Article「仲間交番前」「浦添カルチャーパーク」「屋富祖公民館」…おもろの碑
浦添市内には、9基の「おもろの碑」が建てられています。そのうちの「仲間交番前の碑」「浦添カルチャーパークの碑」「屋富祖公民館の碑」を訪ねました。「おもろ」は、「思い」と同源の語で,神に申し上げる,「神の歌」の意、 沖縄の古代歌謡、古代琉球人の民俗・信仰・労働などを歌った幅の広い叙事詩です(大辞林第三版)。「碑文」「対訳・説明」は摩耗し、読みにくいのですが、できるだけ読み、転記したいと思います。...
View Article「字城間泉小公園」「牧港漁港」「字沢岻めじろ公園」…おもろの碑
浦添市内の「おもろの碑」−「字城間泉小公園の碑」「牧港漁港の碑」「字沢岻めじろ公園の碑」を訪ねました。 参照(浦添の歴史を探る|おもろの碑 http://history.urasoeshikankou.jp/omoro.html) 01-0214 字城間・泉小公園 02-0214 字城間・泉小公園 03-0214 字城間・泉小公園の碑 04-0214 字城間・泉小公園の碑 05-0214...
View Article「浦西中学校正門前」「伊祖公園」「仲西公民館」…おもろの碑
浦添市内の「おもろの碑」−「浦西中学校正門前」「伊祖公園」「仲西公民館」を訪ねました。 01-0216 浦西中学校正門前 参照(浦西中学校ホームページ ttp://www.urasoe.ed.jp/j05/) 02-0216 浦西中学校正門前の碑 03-0216 浦西中学校正門前の碑 04-0216 浦西中学校正門前の碑 【対訳】 名高い按司様が 浦添に居給えば 太陽が誇り給う 有名な按司様が...
View Articleトラクターでコスモスを鋤き込む!…伊芸区のコスモス畑
金武町伊芸区の「コスモス畑」を訪ねました。「コスモス祭り」の翌日です。「伊芸地区集会所」前では、トラクターで、コスモスの鋤き込みをしていました。高速道路近くには、まだ、コスモスが咲き乱れ、福祉関係の車が停まり、お年寄りが「コスモスの摘み取り」をしていました。 「緑肥の効果」として、以下の事柄が上げられています。 ●有機物が増加し、土壌中の微生物がよく繁殖する。...
View Article首里城の北にある御嶽!…「北(ニシ)森御嶽」
那覇市首里儀保町の「北(ニシ)森御嶽」を訪ねました。儀保交差点から平良向け左側、儀保交番近くにあります。「末吉公園」駐車場入口右手に、「拝所入口」の標識(破損)がありました。...
View Article「吉屋チルー歌碑」「比謝橋碑文」「比謝矼友竹亭顕彰碑」
嘉手納町と読谷村の間を流れる「比謝川」に架かる、「比謝橋」関連の石碑を訪ねました。国道58号線、「嘉手納町中央公民館」を過ぎ、町村境界の読谷村側、右手にあります。 「吉屋チルー」は「恩納ナビー」と並んで、琉球王朝時代の代表的な女流歌人で、石碑の碑文「恨む比謝橋や 情け無いぬ人の わぬ渡さともて かけておきやら」で知られています。...
View Article人々のくらしを見守ってきた老木!…「内間の大アカギ」
浦添市内間の「内間の大アカギ」を訪ねました。「内間児童センター」入口の手前、左手にあります。近くには、「内間西公園」「沖縄県立浦添高等学校」「浦添市立内間小学校」などがあります。 参照(沖縄県立浦添高等学校 http://www.urasoe-h.open.ed.jp/index.html) 参照(浦添市立内間小学校 http://www.urasoe.ed.jp/e07/) 01-0214...
View Article「喜舎場の石獅子」「イーヌカー」「喜舎場公之墓」…喜舎場歴史散策の道
北中城村喜舎場の「喜舎場歴史散策の道」を訪ねました。「沖縄自動車道」「喜舎場トンネル」の上にあります。近くには、「米軍施設」「北中城村役場」「北中城小学校」「北中城中学校」などがあります。 01-0108 喜舎場トンネル...
View Article「世栄津森」と「くらんたなか」…うるま市石川
うるま市石川の「世栄津森」と「くらんたなか」を訪ねました。国道329号線「白浜1丁目」交差点から「石川バイパス」に向かう途中、右側に小さな丘があります。 01-0225 住居表示案内図 02-0225 都市緑地世栄津の森 03-0225 世栄津森とくらんたなか 04-0225 世栄津森とくらんたなか...
View Article「瀬長グスク」「子宝岩」「平敷屋朝敏と組踊り『手水の縁』」…豊見城市瀬長島
豊見城市「瀬長島」の「子宝岩」「平敷屋朝敏生誕三百年記念顕彰碑」などを訪ねました。豊見城市では、「豊見城市発祥の地とされている瀬長島について、自然環境や歴史文化を活かした観光拠点の整備を実現するため、必要な施設並びに設備、サービスなど瀬長島の全体のあり方を瀬長島観光拠点整備検討委員会で検討し、『瀬長島観光拠点整備計画』としてとりまとめています。」 引用(瀬長島観光拠点整備計画【概要版】...
View Article「万歳嶺(上ナチジナームイ)」と「官松嶺(下ナチジナームイ)」…首里、真和志の旧跡
「首里観音堂」の場所は、琉球王国時代、松が生い茂り、『万歳嶺夕照(ばんざいれいせきしょう)』と詠(うた)われた首里八景の一つでした。その西方の丘には、数千本の松の苗を植え、「官松嶺」と名付けました。「万歳嶺」は「上ナチジナームイ」」、「松嶺」は「下ナチジナームイ」と呼ばれていました。 参照(那覇市歴史博物館...
View Article「つつじ祭り」始まる…東村村民の森つつじ園
県立高校卒業式の3月1日、東村村民の森つつじ園(東村字平良)では、「第32回東村つつじ祭り」が始まりました。花見期間は、平成26年3月1日(土)〜3月23日(日)です。会場入口付近のつつじはだいぶ咲いていましたが、全体的には、これからという感じです。今日は、好天気の下、たくさんのつつじを眺め、リフレッシュすることができました。 参照(第32回東村つつじ祭り|東村 花と水とパインの村...
View Article「石川部落事務所」「世栄津橋」「前ヌ川」…うるま市石川
戦前、旧美里村の石川地区には、石川・伊波・嘉手苅・楚南・東恩納・山城の6字がありました。戦後、石川に造られた難民(捕虜)収容所を基盤として石川市が発足しました。その後、市町村合併を経て、うるま市石川となっています。 01-0225 石川部落事務所 02-0225 石川部落事務所 03-0225 石川部落事務所 「石川部落事務所…うるま市指定文化財 史跡...
View Article「沖縄諮詢会堂跡」「戦後教育発祥之地」「東恩納博物館跡」…うるま市石川
うるま市石川は、戦後、各地の難民(捕虜)収容所の中心で、戦後沖縄の「政治・経済・教育・文化」などの発祥地であり、「沖縄諮詢委員会堂跡」、「戦後教育発祥之地」碑、「東恩納博物館跡」などがあります。「うるま市立石川歴史民俗資料館」を訪ねると、各種史料や写真などを通して、終戦直後の石川の様子について知ることができます。...
View Article「伊波貝塚」「伊波城跡」「伊波ヌール墓」…うるま市石川伊波の遺跡・史跡
うるま市石川伊波には、「伊波貝塚」「伊波城跡」「伊波ヌール墓」などの遺跡や史跡があります。「伊波貝塚」は、南島の先史文化を考える上で欠かすことのできない遺跡で、国指定の史跡となっています。 参照(国指定文化財等データベース http://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/index_pc.asp)...
View Article